当院は1932年(昭和7年)に
大阪上町で開業した小林鍼灸院が発祥です

それ以来、3代・約90年にわたって
「はり・きゅう」の施術をしています

戦前・戦中・戦後・高度経済成長期・そして現代へ

時代は移り変わっても初代から変わらないこと
それは「脈診」による鍼灸治療

古典医学書に則りながら
現代の病を治す「経絡治療」を行っています


脈診による鍼灸治療


脈診は手首の近くにある動脈の拍動で
「内臓の状態」を診る方法です

単純に脈拍数を数えているのではありません

脈が浮いているのか、沈んでいるのか
脈が速いのか、遅いのか
脈が強いのか、弱いのか

それらを診ることで
身体の不調の原因になっているものが
どの内臓に、いつぐらいから

そしてどれぐらい影響を身体に与えているのか
そしてどのような施術が必要なのか、予後はどうなのか
それらを瞬時に判断して施術を開始します


見立てと施術がピタッと合って、身体の状態が変われば
身体は正直ですから、当然ながら脈の打ち方も変わります

脈が整えば、病気が治る準備が整ったことになりますし
軽い症状であれば、
その時点ですでに症状が治っていることもあります


経絡治療


鍼灸医学は古代中国が発祥で
その歴史は二千年以上ともいわれています

その古代中国で書かれた様々な医学書に則った医学を
「古典医学」と呼びます

古典医学書には治療のベースとなる考え方が書かれており
その原理原則を踏まえて
数多くの治療方法が生み出されてきました


「経絡治療」とは、日本で生まれた古典医学のひとつで
いわゆるツボ(経穴)が持つ固有の働きを引き出す治療、
内臓とつながる「経穴と経穴をつなぐ道」(経絡)を
調整する治療法です


その治療を行う上で重要となるのが
「脈診」を中心とする様々な診察法で
脈診で経絡の状態を診ながら施術を行うことで
症状の改善を目指しています


経絡治療にも多くの流派や学会がありますが
当院院長は経絡治療学会に所属し
日々研鑽に励んでいます

鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

最近の記事

  1. 回数券

    2024.03.7

カテゴリー

アーカイブ
PAGE TOP